くすの木弁当の紹介です!
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さくらの家も仕事始め式を1月5日に行い、各所事業を今年も始めています。
今年最初のリレーブログは就労継続支援B型事業ワークスペースさくらの家
「くすのき弁当班」の紹介です。
くすの木弁当は利用者6人職員4人で作業を分担し、毎日心を込めてお弁当を作っています。
毎日のメニューは日替わりになっており旬の食材をふんだんに取り入れています。
一週間のこんだて(主菜)を毎週発行しています。
一週間の例は以下の通りです
月曜日 まんぞくコロッケ
火曜日 豚肉とレンコンのゴマだれ風
水曜日 キャベツバーク
木曜日 魚の柚味噌焼き
金曜日 フライドチキン

このボリュームで税込み500円! お値段据え置きで頑張っています。
栄養面はもちろんみなさんに楽しんで食べていただけるように、いろいろな料理方法を研究しお弁当を提供しています。
一日の流れは朝からお弁当を作り、その後にお弁当の配達へ向かいます。
主に個人宅、病院、学校等に利用者と毎日配達に出かけています。
さくらの家の各事業所にもっていくタオルを利用者がたたんだりと弁当以外の仕事も行っています

午後はお弁当箱の回収に出かけ皆で分担して片付けをしています。
基本的には税込み500円ですが
時には600円、800円、1000円等の特別弁当の注文も承っています。
お問い合わせ・お弁当のご注文はこちらからぜひお願いいたします
☎ 080-6346-5958 /(0852)33-2661